J-modern "One-story" House'5
和のテイストをふんだんに取り入れてます、D様のお宅!
大工工事もほぼ終わり、仕上げ工事に入っております。
壁材の下地として貼った、【コバウ紙】 下地用紙製クロスです。
真っ白で、このままでも、ぜんぜんいけるのですが、
今からこの上に【プラネットウォール】施工していきます。
まずは【マーブルフィール】コテ塗りタイプのドイツ本漆喰です、
大理石によるやさしい色合いと重みのあるしっかりとした質感に仕上がります。
そして【フェザーフィール】牛乳たんぱくと大理石粉からできた内壁用塗料です。
ローラーや刷毛で塗装ができる薄塗りタイプの塗り壁材で、
滑らかでフラットに仕上がります。
両者とも色の種類も豊富にありまして、
施工パターンでいろんな仕上がり具合になります。
価格パフォーマンスもなかなかのものです。(自社施工代理店により)
狙ってるわけではないんですが、脱ビニールクロスみたいになってきました(汗)!
Comments