top of page
Column & Staff Blog
[コラム&スタッフブログ]


畳スペースに・・・。
リビングに続間で畳スペースをよく望まれます。 日本人の生活からはあって助かる畳の間(笑)。 畳はどうしても日本のテイストですが工夫次第でリビングと違和感のないようになりますよ! 画像は壁一面だけをホワイトの板張りに・・・。...
info7619414
2019年7月3日


ポイントに・・・。
玄関ホールを抜けLDKに・・・。 ドアを開けた時の視界は大切ですよね! 間取りなどで見える部分が異なりますが拘りたいポイントです(笑)。 M様のお宅ではキッチン対面の腰壁にオーク材のヘリンボーンを貼り 天板も伸ばしてポイントをつけてみました。...
info7619414
2019年3月15日


勾配天井に羽目板・・・。
南砺市内で建設中のT様のお宅・・・。 大工さんの工事もほぼ終わり内装のボード貼る工程です。 1FはLDKは大きい空間なんで床暖房を設置。 天井も勾配天井なんで解放感があります(笑)。 天井材にはすっきりとした材質の羽目板を貼りました。...
info7619414
2019年2月13日


化粧梁・・・。
流行りのないアイテム『化粧梁』をチョイスされる方が 時代を問わず多いような気がします。 雰囲気を楽しむのも良しペンダントライトをつけたり時計などをつけたり 使いようは人それぞれ個性がでますね(笑)。 リビングはもちろん玄関や寝室、吹き抜けなど場所によっても楽しめます。...
info7619414
2018年12月21日
見学会のお知らせ・・・。
お施主様のご厚意により富山県射水市にて「完成見学会」を開催させていただきます。 日時:H30年9月1日(土)、2日(日) am10:00~pm5:00 "natural french style" House 〜 家族のこれからを見守る家 〜...
info7619414
2018年8月26日


lavatory・・・。
家族が増えれば増えるほど朝混雑するlavatory・・・。 2つあればと思う時が良くあります(汗)。 贅沢な悩みですが・・・。 お引渡しさせてもらいました富山市内のY様のお宅の画像です! シンプルなデザインの2つ並んだ造作の洗面台。...
info7619414
2018年5月30日


自分だけの個性・・・。
おしゃれなナチュラルテイストのお宅の画像です! 紺色の玄関ドアを開けると玄関、ホール、階段とピンコロをチョイスされました。 住宅ではなかなか見ないことだと思います。 細部にアンティークなアイテムをチョイスされたことで雰囲気が相乗効果! お施主様の個性が感じられます(笑)。...
info7619414
2018年4月11日


可動棚・・・。
あると助かる可動式の棚・・・。 小物や雑貨などを飾ったり写真や額なども置いても良いですね(笑)。 ニッチ等を設けるのも良いですね! ホールや廊下などにはなるべくすっきり物を置きたくないので・・・。 空間の雰囲気を壊さないように同じ材質で作ります。...
info7619414
2018年4月7日


ナチュラル スタイル・・・!
女性の方のは根強い人気ではないでしょうか? 『ナチュラルテイスト』 画像のお宅はもう10年前になるのですが今も全然時代を感じさせませんね(笑)。 100年後も残っているスタイルだと自分は思っています。 噂ではトレンドも工業系(ラスティックな木材&アイアン)からまたナチュラル...
info7619414
2018年2月9日


ナチュラルテイストにホワイト・・・。
ナチュラルテイストをお好きな方には 木部をホワイト塗装に憧れの方が多いのではないでしょうか? かわいくやさしい感じになりますよね~。(鉄板アイテムです) 画像は和室境を真壁状にして上部はガラス戸、下部を羽目板張りに・・・。 間取り上ちょっとした間仕切り壁かもしれませんが...
info7619414
2017年12月15日


ダークな色とホワイト・・・。
木製部分をダークな色にまとめたO様のお宅! 施主様のこだわりで腰壁の色はホワイトに・・・。 淡いナチュラルテイストでは鉄板ですが、 ダークな色にホワイトも良いですね! ダークな色はどうしても単色に収めがちですが、 あえていろんな木の色を使って工業系に仕上げるのもおすすめです...
info7619414
2017年12月12日


木板のシステムキッチン・・・。
木板張りのシステムキッチンの紹介・・・。 まだまだ種類が少ないですが木板張りのシステムキッチンが出てますよ! モダンなものがどうしても多いシステムキッチン(汗)。 部屋の雰囲気に合わせるためLDK側は造作です来ることが多いです。 コスト的にも造作の方が安つくのが現実です!...
info7619414
2017年11月25日
bottom of page