kayoko2 日前Staff Blog明日から。S.K.C inc.は明日から16日まで夏期休業となります。 毎日のニュースで発表される数字に、 少し憂鬱になりますが。。。 ちょっとずつ取り戻してきた日常。 充分気をつけながら、 楽しい夏休みをお過ごしください!
seiya3 日前Staff BlogBookshelf series part2SKCスタッフのseiyaです! 今回は僕が勝手に開催しているBookshelfシリーズの第二弾!笑 過去の施工例からオススメの本棚を紹介していきます… 今回の本棚はこちら! デザインはいたってシンプルですが、なんと言ってもその設置場所。...
tsuyoshi5 日前Staff Blog日々の手入れ日々の暮らし中で、手入れや掃除をしますが… 最近では、お掃除ロボットであったり 吸引力の変わらない…掃除機など 様々な掃除アイテムが豊富にあり 掃除もやり易くなっていたりしますが… 壁のメンテナンスをされている方は少ないんではないでしょうか?...
S.K.C field report7 日前Staff Blog段々と雰囲気が・・・。氷見市内でリノベーションしてます現場報告です。 内装屋さんもある程度工程が終わり雰囲気が段々と・・・(笑)。 完全和風な玄関先が全く違う空間になりました! もともとあった漆塗りの真壁の柱や廻り縁などは残し 大胆にアースカラーでペイント!...
kayoko8月1日Staff BlogリニューアルOPENから12年が経った富山事務所。 当時のダウンライトは、電球型蛍光灯が主流でした。 その電球型蛍光灯も製造が中止になり、 在庫の電球も底をつきはじめました。。。 そこで、 富山事務所のダウンライトを一部LEDに入れ替えました。 社会情勢の影響で、...
seiya7月31日Staff BlogTake a photographSKCスタッフのseiyaです! 昨日はslow style house の撮影をしてきました。 太陽が気持ち良く、青空も広がっていたのでいい写真が撮れたと思います!笑 ただ、これだけ暑いと熱中症が心配ですね…。水分補給をこまめにしていきしょう! S.K.C...
S.K.C field report7月31日Staff Blog石材・・・。玄関の床材に石材を施工・・・。 一般的には正方形のタイルが主流だと思いますが 我が社では逆にタイルの施工の方が少ないですね。 固定観念に縛られず好きな素敵なアイテムを選ばれることが大事ですね。 今回の石材は乱尺なもので貼り方も職人さんのセンスが大事です。...
hiro7月28日Staff BlogAussie Plantsオージープランツ呼ばれる植物。 「オージー」とは「オーストラリアの」という意味で、その名の通り オーストラリア原産の植物のことを指し、有名なものではアカシアやユーカリなど。 ほとんどのが常緑で年中葉姿を楽しめ、華やかな花をつける種類もたくさんあるのが特徴です。...
seiya7月24日Staff BlogHair salonSKCスタッフのseiyaです! 先週、高岡市内にて店舗兼住宅の上棟が行われました! 午前中は雨と風が強く、とても厳しい状況でした…笑 ですが、午後になると雨が止んで太陽が! そこからはスムーズに作業が進み無事棟上げまで完了。...
S.K.C field report7月23日Staff Blog和風→ナチュラルテイストへ。氷見市内でリノベーションさせてもらってますお宅の現場状況です。 大工さんの工事も大詰めをむかえて形になってきました。 玄関から見た画像です! もともとは立派な真壁の和風の玄関周りでしたが 残すものは残して装飾することに・・・。 柱などはサンディングしてグレー色に...