top of page
Column & Staff Blog
[コラム&スタッフブログ]


スペースの使い方・・・。
昨年施工させてもらいました高岡市内のK様のお宅。 お施主様のこだわりがたくさん詰まった素敵なお家になりました。 個性のあるアイテムはもちろん間取りにもこだわりが・・・。 画像は階段の構造を利用してちょっとしたワークスペースに・・・。...

Column
1月21日


プレウォール工法・・・。
高岡市内で建設中のM様のお宅・・・。 来週の上棟に向けて配管屋さんが下準備にかかっています。 梅雨時期の基礎工事でしたが天気予報とにらめっこしつつ工程通り上棟を迎えれそうです! M様は悩まれた末にプレウォール工法を選択されました。...

Column
2024年7月20日


今回はプレウォール工法の完成見学会です!
お施主様のご厚意により富山県小矢部市にて「完成見学会」を開催させていただきます。 尚今回は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止及びお客様とスタッフの安全のため 時間帯を区切り、各時間帯1組様限定でのご案内とさせて頂きます。...
info7619414
2021年8月4日


プレウォール・・・。
小矢部市で建設中のJ様のお宅・・・。 基礎も終わり今週に入って週末の建て方の下準備をしています。 J様のお宅の工法はプレウォール工法です。 我が社では年に数棟プレウォール工法をさせてもらっています。 工法や断熱方法など目に見えないところのチョイスもお施主様に選んでもらい...
info7619414
2021年4月16日


ハプニング・・・。
先週の土曜日に上棟をさせてもらいました高岡市内のM様のお宅。 M様おめでとうございました! プレウォール工法は上棟時に断熱材(パネル)も入れるので見る見るうちに形になってきます(笑)。 当日は大工さんが法事でいつもよりメンバーが少ないうえに、...
info7619414
2019年12月26日


今年最後の上棟はプレウォール工法・・・。
高岡市内で建設中のM様のお宅では・・・。 基礎工事も終わり週末の上棟に向けて大工さんや配管屋さんが作業しています。 M様のお宅は防火地域なのでいろいろ施工の方も変わってきます。 工法の方もプレウォール工法をチョイスされています。...
info7619414
2019年12月18日


lat house in oyabe・・・。
今週の上棟に向けて工事が進行してます小矢部市内のY様のお宅! SKCincが推奨してますflat houseです・・・。 flat houseだけでも贅沢なのかもしてませんが今回の工法はプレウォールとなっています。 わが社でも年に数件建てさせてもらっているパネル工法です!...
info7619414
2019年6月10日


プレウォール・・・。
先週建て方をさせてもらいました婦中のH様のお宅! サッシや屋根材の施工も終わりだんだん形になってきました。 外観はさわやかなアーリーアメリカン調に・・・。 H様のお宅はプレウォールという工法です! 我が社でももうおなじみのなってきた工法です(笑)。...
info7619414
2018年10月9日


プレウォール工法・・・。
射水市内のI様のお宅・・・。 明日の建て方に向けて昨日まえおこしをいたしました。 I様のお宅はプレウォール工法という工法をチョイスされました。 我が社でも毎年数頭施工させてもらっている工法です。 最近ではお客様の方からプレウォール工法という言葉を聞くほど知名度が高くなってき...
info7619414
2018年3月31日


断熱工法もいろんな中から選んでもらっています・・・。
家の断熱方法は多数あります。 正直言ってどれもうたい文句ががあって個人の考えに合ったものが良いと思ってます。 (個人的にはウールブレスが良いかな?) 予算や住み方などもよく考えて選ばれた方が良いと思います! 現在進行してます現場もウールブレス、充填系、吹き付け系、プレウォー...
info7619414
2017年10月16日
bottom of page