top of page
Column & Staff Blog
[コラム&スタッフブログ]


いろんな壁材・・・。
住宅でも最近はいろんなアイテムを取り入れられています。 今日は壁材を紹介・・・! 古材や羽目板などは今では珍しくないですよね(汗)。 店舗などではよく使われているチークの壁材・・・(画像中央)。 キッチンの背面や、壁一面に貼ると雰囲気が一気に出ますよ(笑)。...
info7619414
2017年6月19日


カフェのような空間・・・。
お引渡しを終えた富山市内のM様のお宅を紹介します。 内外装ともダークな色合いのナチュラテイストに仕上がりました! いろいろと紹介したいのですが今日はキッチンを・・・。 ダーク色の木の色に背面には古材を鎧張りに・・・。 キッチン前のタイルもお施主様のセンスがひかりますね(笑)...

Column
2016年10月31日


先日紹介した古材を・・・。
富山市内で建設中のM様のお宅・・・。 内装も外装も仕上げ工事にかかっています。 M様のお宅はプレウォールシステムという工法を取っています。 プレウォールシステムも昨年度から数棟させてもらってるんで施工も慣れてきました。 工法は千差万別、納得のいくものを選ばれるのも大切なこと...

Column
2016年7月4日


風合いのある古材が・・・。
現場のほうにオシャレな風合いのある古材が納入されました。 今回は色合い同じようなものをまとめて取りました。 この古材でテーブルやベンチなどを作るのもいいかも! 白やグレーなどのペイントしたものも混ぜればジャンクでよいですね(笑)。...

Column
2016年6月21日


古材なども取り入れて・・・。
古材などを細かいところに使った北欧風のテイストも人気です! あえて木製ドアを白をはじめ好きな色に塗り個性を出せるのも良いですね(笑)。 もちろん照明や金物などや、タイルなどでアクセント付けるのも楽しみの一つですね。 個性のある雰囲気=個性のある工務店(ハウスメーカー)ではな...

Column
2016年2月21日


古材&タイル・・・。
富山市内のE様のお宅は内装もほぼ終わり完成まであとわずか。 キッチン前の古材とキッチン奥のタイルが個性を出しています。 画像は養生がまだ取れてないので全貌はまた今度の機会に・・・。 今施工してます他の現場でも個性あるキッチン周りが多数・・・。...

Column
2015年7月22日


古材にiron frame shelf を・・・。
古民家を活かした高岡市内のK様の店舗工事。 本日でほぼ完工させてもらいました(笑)。 もともと囲炉裏をたいてた部屋とあって吹き抜けや竿天井を復興させて、 このお宅だからできる空間を作らせてもらったつもりです。 新規におこした間仕切りには古材を貼らせてもらって、...

Column
2015年4月14日


エイジング加工・・・。
室内の壁一面に古材を貼らせてもらいましたK様の店舗! なかなかそこに似合う建具ってないんですよね(汗)。 古材の建具を探せばよいのですがコスト的にもなかなか見つかりません。 そこで新しい建具にエイジング加工・・・(笑)。 最近は錆びやひび割れ加工の塗料も気軽に手に入ります。...

Column
2015年4月2日


ジャンクな古材が到着・・・。
北米での解体資材を取り寄せました(笑)! ジャンクな品物ですが風合いは素敵です。 単純な切れ端なんで大工さんと仕掛けや貼り方を相談・・・! 大工さんとも打ち合わせたのですが長さや貼り方によって仕上がり方が激変します。 なのである程度のセンスが必要ですね。...

Column
2015年3月15日


オリジナルの羽目板・・・。
随分前にお客様から頂いたイメージ画像。 よく見ると古材の羽目板を使っているようでした(汗)。 なかなか探してもないんでオリジナルで作ってみました。 案外とそのオリジナルの羽目板が好評なんで紹介します。 この画像はアンティーク加工はしていませんがアンティーク加工も可能です。...

Column
2014年10月13日
bottom of page