herringbone!
ヘリンボーン⇒【ニシン(herring)の骨(bone)】
アパレル用語としてもお馴染!どこか懐かしいワークウェアーの鉄板アイテム!
住宅界でもフローリングの張り方でこの用語が使われます。
今回Northern European-【antique house】のK様のこだわりで施工させてもらっています。
アパレルなどには一枚おきに山、谷と交互に編み上げていきますが、
画像のように3枚おきに交互に張り上げていきました。(ちょっとしたこだわり)
説明書には1枚おきに施工となっていますが、教科書どおりにはしない私!
こちらの方が細かくうるさくないんでおすすめです・・・!
住宅ではまず見なくなった施工法ですが、渋めがお好きな方にはどうですか?
来週からは【the good old memory】in modern house!のY様のお宅では、
書院、格天井の施工にかかります。SKCincではいろんなテイストに力を入れていきます。
またご報告を・・・・・!
Comments