床暖房の施工・・・。
現場の方では床暖房の施工が続いています・・・。
北陸の冬には欠かせない暖房方法ですね!
もう数十年続いているので安定したアイテムですね。
熱源はガスや灯油のボイラーから昨今はエコキュートが多くなってきました。
熱源は後からでも変えることができるので安心です。

床材も床暖房に対応したものが結構増えてきたので・・・。
無垢の単板を張り付けた3層フロアーの材種も豊富になってきたので自分にあった雰囲気が作れると思いますよ。
無垢材でも床暖対応がありますが3層フロアーの方がコストパフォーマンスが良い!
冬の寒さの体感は人それぞれですが暖房方法や断熱工法や窓(サッシ)は大事なことです。
Comments